2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 ootani 令和4年度土地・住宅税制 認定住宅を新築または取得した場合の、所得税額の特別控除の特例の見直し・延長 長期優良住宅または、低炭素住宅を新築もしくは取得し、新築等の日から6か月以内に居住した場合には標準的な性能強化費用相当額の10%(最大65万円)を取得した年の所得税額から控除することができます。 令和4年度からは、長期優良住宅と低炭素住宅に、ZEH水準省エネ住宅を加えることとなりました
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月27日 ootani 令和3年度土地・住宅税制 相続時精算課税制度の見直し 2,500万円までを限度に、贈与した財産を贈与した人が亡くなった時の相続財産とし計算し納税をする制度です。
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 ootani 令和3年度土地・住宅税制 住宅取得資金贈与の限度額の拡大 令和3年12月31日までのあいだに、自己居住用の住宅を取得する際、父母・祖父母などの直系尊属から資金を取得した場合には贈与税が非課税になります。
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 ootani 令和3年度土地・住宅税制 住宅ローン控除の見直し 住宅ローンは低金利が続いております。住宅ローンの商品によっては1%を切る金利も多くあります。住宅ローン控除率が1%となりますから、住宅ローン控除額が住宅ローン支払利息額を上回っているケースがあります。
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月5日 ootani 税金 八千代市の評価替えと評価額の上昇にビックリしました 令和3年も4月になりました。新年度ですね。私達、不動産会社は4月になると市役所に行き、新しい評価証明書や公課証明書を取得しにいくのです。
2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月6日 ootani 税金 住宅ローン減税の適用要件の弾力化 新型コロナウイルス感染症の影響により、やむを得ず住宅ローン減税の入居期限要件を満たせない場合でも、一定の要件を満たすことで減税措置が適用されることとなります。
2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ootani マイホーム購入への道 2020年 住宅ローン控除について 2019年10月1日、消費税が8%から10%へと増税されました。増税に伴い、住宅ローン控除の期間がいままで10年間だったのですが、3年間延長され13年間となりました