都市の低炭素化の促進に関する法律(略称:エコまち法)について
2018年10月14日
重要事項説明書における、その他の法令の制限の中に近年、都市の低炭素化の促進に関する法律が加えられ説明事項としてチェックがつく事が多くなりました。 不動産の取引における説明事項としては、それほど重要な内容ではないので簡単に […]
新築一戸建ての着工前、更地の状況で確認できること
2018年9月24日
新築一戸建ての新着情報では、まだ着工前で更地の状態なんて事もよくあります。 現地を確認に行ったら、土地に紐で建物の形を描いてある場合があります。 この状況からどんな建物が建つのかを想像して、状況を把握してみましょう。 土 […]
外壁のひび割れがあった場合には、慎重にご検討をしてくださいね
2018年8月18日
木造の戸建住宅の場合、建物の外壁ではサイディングとモルタルのどちらかの場合が多くあります。 最近の新築住宅では、施工のしやすさや品質の安定性などからサイディングを使われる事が多くなって来ました。 30年くらい前の建物です […]
消費税増税、8%で家を建てるには
2018年8月3日
消費税が2019年10月に10%となります。(予定) ただし、請負契約の場合には経過措置が設けられ、一定の条件を満たせば引渡しが2019年10月以降になっても現行の税率8%が適用されるのです。 失敗しない家作りのためには […]
物件を見学する際には外構のブロック塀もしっかりと確認してください
2018年7月21日
平成30年6月18日に発生した大阪府北部地震では、倒壊したブロックの下敷きとなった女児が死亡するという悲しい事故がおきました。 倒壊したブロックには控え壁がなかったという事がわかりました。 マイホームや土地をお探しになら […]
ガスと電気、エコキュートについて考える
2018年6月25日
先日の大阪北部地震から一週間となりました。 住宅の被害はおよそ6000棟を超えるそうです。 被災された皆様には心よりお見舞いもうしあげます。 地震から一週間が経ち、ガスが復旧したとのニュースがありました。 この記事に関連 […]