暖かくなるとやってくるのは・・・(;´Д`A “`
おはようございます。大谷です。
暖かい日が続いていますね。
春になり暖かくなってくると
やってくるのはみよちゃんではなく
オオタニには蚊がやってきます。
(;´Д`A “`
ず~っと照明をつけているせいでしょうか
夕方くらいから事務所の出入口に
ものすごい数の蚊があつまってきます。
これが、毎年の悩みの一つであります。
不動産のオオタニに御来店された方は
ご存知かもしれませんね。
ご迷惑をお掛けしております。
m(_ _;)m
毎年、この蚊達の対策として
虫コナーズを設置してもやって来ますし
ヤブ蚊バリアを撒いても突破され
蚊取り線香を焚いても、あまり取れず
と苦い思いをしております。
今年はLEDソーラー殺虫器を設置してみました。
昨年の秋の終わりに、購入したのですが使う機会がなく
2021年3月、いよいよ出番がやってきました。
お洒落でいいですよね♪
効果はいかほどに(^_-)-☆
さて昨日は、新着物件の現地確認と
写真撮影に行ってきましたよ。
3月も後半となり、ご案内も少し落ち着きました。
(^_-)-☆
人気の塚田駅、傾斜地に建築される
新築住宅の現地確認に行ってきましたよ。
この設計をする社長とは、
もう20年近いお付き合いになります。
毎回、素敵なデザインに感動させていただきます。
こんかいは、『中庭デッキのある家』素敵ですね。
現地を確認するともうすぐ基礎工事となります。
地面からニョキニョキとでているのは・・・
鋼管杭となります。
擁壁のある場所に新築する際には
擁壁にかかる土圧を緩和するために
鋼管杭を打ち込みその上に建物を乗せるのです。
また、地盤の弱い土地などでも
地盤改良として鋼管杭を打ち込んだりします。
どんな家が出来上がるのか楽しみです。
7月頃の完成かな(*^▽^*)
さ、本日は売却のお打合せ
午後からはマイホームご購入のお打合せ
を予定しております。
本日も一日お付き合いくださいませ。