いよいよ来たか

おはようございます。

最近身長がのびたような気がする大谷です。

ここのところ、寝る前に牛乳を飲んでいるんです。

カントリーマアムと一緒に飲む牛乳は格別です。

で気になることが

カントリーマアムが小さくなっている!!

Σ( ̄□ ̄;)ガーン

そう言えばうまい棒も小さくなっていますよね。

ジュースや牛乳なんかも量が少なくなっている

気がつかないうちに徐々に徐々に・・・

そう言えば子供の頃食べていた

ビックリマンチョコは

 

今、80円もするんですよ!!

懐かしくて買おうかななんて思いましたが

高くて買うのやめてしまいました。

これも消費税のせいなのか!

 

そのような中、消費税増税実施のニュースが!!

来年つまり、2019年の10月に

消費税の増税を実施することを

15日に発表するようです!

 

先日のニュースではね

オリンピック事業が莫大に膨らんでいるなんて

ニュースもありましたからね

税金、大切に使っていただきたいですよね。

 

で、消費税が10%となると気になるのが

建築費用の上昇です。

特にご注意しなくてはいけないのが

注文建築を考えている方ですね。

消費税を10%で建てるか8%で建てるか

資金計画上で大きな差となります。

※経過期限の措置についてはこちら

 

前回の増税の時もそうでしたが

売地情報が一気に減ります。

増税を気にして急いで契約しなくてはと

コストのかかる土地を契約した

なんて話も伺った事がありますから

土地探しは早め、早めの情報収集を!!

 

そして更に注意しなくてはいけないのが

建築会社、メーカーの選定です。

増税や経過期限の措置を気にするあまり

内容の薄い見積書で契約をしてしまい、

着工へ向けた実施設計の打ち合わせをしたら

数百万円も金額が上がったなんて事も

耳にしております!

請負建築をされる場合には

なるべく、内容を煮詰めた

密度の濃い見積書を確認してから

ご契約をするようにしてくださいね!

 

消費税の増税の実施が決まった今

早め、早めの行動が大切になります!!

 

さて、本日は午前中は戸建住宅のご案内

そして、ご契約です。

午後からは、土地のご案内と

建築のコンサルタントです!

(3社の図面や見積もりを一緒に確認・検討)

 

元気を出して頑張りますよ!

前の記事

重い大谷です

次の記事

伊調選手よかったね~