権利証がない!そんなときの不動産売却は?

登記澄権利証

「家を売りたいけど、権利証が見つからない…
そんなご相談をいただくことがあります。

実は、権利証(登記識別情報)は再発行できません。
でも、ご安心ください!
権利証がなくても、不動産の売却はできます。

今回は、権利証が無い時の売却の3つの方法をご紹介します!

① 事前通知制度(本人にハガキが届きます)

登記の前に、法務局からご本人宛に「この登記で間違いないですか?」というハガキが届きます。
受け取ったら、期限内に返送すればOK!
これで本人確認が完了し、登記手続きが進められます。
ただし、返送が遅れたり、できなかった場合は売却できません。
不在がちの方には少し不安がある方法です。

② 本人確認情報(司法書士による確認)

司法書士がご本人と面談して、「この人が本当の所有者です」と確認する方法です。
売主様の運転免許証などの身分証を確認し、司法書士が責任を持って手続きしてくれます。
こちらは実務では一番よく使われる方法で、安心・確実です◎

③ 公証人による認証

近くの公証役場で本人確認をしてもらい、「この人が持ち主です」と公的に証明してもらう方法です。
あまり使われることは多くありませんが、公証人を通して確実な確認ができます。

やっぱり権利証は大切!

権利証(登記識別情報)は、再発行できないとても大切な書類です。
金庫や重要書類入れにしっかり保管しておきましょう!

権利証がなくても大丈夫!

不動産のオオタニでは、権利証がないケースでもしっかりサポートいたします。
「本当に売れるのかな…?」
「どの方法が一番いいの?」
そんなときは、どうぞお気軽にご相談くださいね♪