住宅ローン
令和7年6月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年6月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
住宅ローン
令和7年5月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年5月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
令和7年度土地・住宅税制
子育て対応リフォームに係る所得税減税制度の延長

令和7年度税制改正において、「子育て対応改修工事」に係る所得税の特例措置が、1年間延長されることとなりました。これにより、一定の要件を満たすリフォーム工事について、2025年12月31日までの間に工事が完了し、居住の用に […]

続きを読む
令和7年度土地・住宅税制
住宅ローン控除の拡充措置の延長

令和7年度は住宅ローン控除の拡充が継続。子育て世帯や若年夫婦世帯は借入限度額が最大1,000万円アップ!

続きを読む
住宅ローン
令和7年4月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年3月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
住宅ローン
令和7年3月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年3月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
住宅ローン
令和7年2月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年2月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
住宅ローン
短期プライムレートが上がります

1月24日、日銀は政策金利を0.5%程度に引き上げる追加の利上げを決定しました。これをうけ、三菱UFJ銀行と三井住友銀行は変動金利の基準となる短期プライムレートを引き上げることとなり、みずほ銀行も引き上げる方針です。その […]

続きを読む
住宅ローン
令和7年1月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2025年1月号を作成しました。変動金利はかわらず。固定金利が金融機関によって対応が異なっています。
しっかりと比較検討しましょう。

続きを読む
住宅ローン
令和6年12月の住宅ローン比較表を作成しました

住宅ローン金利比較表の2024年12月号を作成しました。auじぶん銀行から業界最低水準の変動金利プランが登場しました。

続きを読む