20年瑕疵保険の登場です!!
おはようございます。大谷です。
昨日は、新築一戸建てのご案内に行ってきました♪
そのときに「瑕疵(かし)保険ってなんですか?」というご質問をいただきました。
「建物に欠陥(かし)があったときのための保険」です。
新築住宅には建築会社による10年の保証が義務付けられているのですが、
家を建てた建築会社がもし倒産してしまっても、
柱や基礎などの“家の大事な部分”に欠陥があった場合、
購入者(または施主)が、保険会社に修理費を請求できるんです。
対象となるのは、
・構造の要(柱や基礎)
・雨水の侵入を防ぐ部分(屋根や外壁など)
といった「家の命」に関わる部分です。
瑕疵保険に入るには、専門の検査員によるチェックが必要。
つまり、保険加入=しっかり検査された建物ということになります。
安心材料のひとつですね♪
そして、2025年10月から「20年瑕疵保険」が登場したんですよ。
いままでは10年間の保証が基本でしたが、
これからは20年保証の保険も選べるようになります。
延長手続きや再検査の手間も不要!
長く安心して暮らせるお家づくりに、ますます大切なポイントになりそうです。
瑕疵保険ってちょっと難しそうに聞こえますが、
要は「もしものときに守ってくれるお家の保険」。
新築でも中古でも、購入前にチェックしておくと安心ですよ
今日も真摯に、丁寧にご案内させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(^_-)-☆



