残代金や諸費用の支払についてご質問をいただきました
おはようございます。大谷です。
天気予報通り、昨日から更に暑くなりましたね。
昨日は朝の掃除と花の水遣りで一枚
午前中のご案内で一枚
と仕事で三枚のシャツを使っちゃいました。
(;´Д`A ```
明日の休みは、何枚かシャツを買ってこないといけないですね。
ワークマンに行ってこよう!
さて、最近お客様からよくいただくご質問がこちら👇
「残代金の支払いって、どんな流れなの?」
今日はその流れについて、カンタンにご説明しますね。
①銀行に集合!
買主様・売主様・司法書士・不動産会社が銀行に集まります。
②書類のチェック!
司法書士が所有権移転や抵当権設定のための書類をチェックします。
③振込の準備!
買主様は、売主様・司法書士・不動産会社への振込伝票を作成します。
④住宅ローンの実行!
①~③のすべての書類、準備が整いましたら
ローンが買主様の口座に入金されます(このときがちょっとドキドキ♪)
⑤振込手続き!
作成した振込み伝票をもとに、すぐに以下のように振込が行われます:
売主様 → 残代金+固定資産税
司法書士 → 登記費用
不動産会社 → 仲介手数料
住宅ローンをご利用の場合、住宅ローンが直接売主に振り込まてしまうの?
諸費用の支払はどのようにしたらよいの?
などなど、いろいろなご心配される方もいらっしゃるかもしれません。
なんでもお気軽にご相談くださいね!
しっかりとご案内をさせていただきます。
本日も真摯に丁寧にご案内をさせていただきます。
どうぞお付合いくださいませ♪